受診できる健診一覧

1階放射線科CT装置
- 特定健康診査
- 総合健康診査
- 人間ドック
- 後期高齢者健康診査
※乳がん子宮がん検診は行っておりません
町・市の検診について
当院は宇多津町・坂出市の検診実施医療機関となっております。詳しくは各行政にお問合せください。
- 宇多津町 住民検診について
- http://town.utazu.kagawa.jp/health/juminkenshin/
- 坂出市 各種検(健)診について
- http://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/kenkou/kakusyukenshin.html
協会けんぽ 生活習慣病予防健診について
- 協会けんぽ生活習慣病予防の健診のお申込方法
- 受診時に協会けんぽの被保険者であることが必要です。
- 協会けんぽ 香川支部 健診について
- https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kagawa/cat050/
企業健診について
雇入れ健康診断・定期健康診断を行っております。
- 企業健診のお申込方法
- 企業健診は完全予約制となっております。電話・来院にてご予約ください。
- 電話番号:0877-56-7777
受付時間:午前 9時00分~午後4時00分[平日のみ 但し木曜日は午前11時30分まで]
一般健診について
一般健診は、年一回の定期健診として診察や尿、血液を採取しての検査、胸や心電図検査などを行います。
- 一般健診のお申込方法
- 一般健診は原則、随時受け付け可能です。団体でのお申し込みの場合は事前にご予約ください。
- 電話番号:0877-56-7777
受付時間:午前 9時00分~午後4時00分[平日のみ 但し木曜日は午前11時30分まで]
人間ドックについて
日帰りドック 35,000円(税別)
1泊2日ドック 60,000円~
ドックの主な検査項目 | |
身体測定 | 身長・体重・BM1 (肥満度)・腹囲の測定 |
呼吸器系 | 胸部レントゲン ※肺機能検査2日コースのみ |
循環器 | 血圧測定・心電図検査 ※負荷心電図検査2日コースのみ |
腎・尿路系 | 尿検査(蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血)・NAG |
胃腸管系 | 胃内視鏡検査・便潜血 |
腹部超音波検査 | 腹部超音波検査 |
生化学 | 総蛋白・アルブミン・ZTT・総ビリルビン・総コレステロール・HDLコレ ステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・尿素窒素・クレアチニン・尿 酸’GOT・GPT・LDH・γーGTP・ALP・ChE・アミラーゼ・Na・C1・K |
糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c ※糖負荷試験2日コースのみ |
血液検査 | 貧血・脂質・肝機能・腎機能・糖尿病・肝炎ワイルスなどの検査 白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数・赤血球沈降速度 |
血清検査 | CRP・リウマチ因子・梅毒検査・抗核抗体’HBs抗原・HBs抗体 |
腫瘍マーカー | CEA |
眼科検査 | 視力・眼底検査 |
聴覚検査 | 難聴の検査 (オージオメーター:1000Hz・4000Hz) |
医師面接 | 医師の打診・聴診・問診・検査結果説明および総合判定 |
栄養指導 | 栄養指導 |
- 人間ドックのお申込方法
-
- 人間ドックは完全予約制となっております。電話・来院にてご予約ください。
- その他オプションあれば申し付けください。
- 電話番号:0877-56-7777
受付時間:午前 9時00分~午後4時00分[平日のみ 但し木曜日は午前11時30分まで]
特定健康診査(特定健診)について
特定健康診査(特定健診)は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目してこれらの病気のリスクの有無を検査し、リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導を受けていただくことを目的とした健康診査です。
- 一般健診・特定健診のお申込方法
- 一般健診・特定健診は随時受付可能です。受診券・保険証をお持ちください。
- 受付時間:午前 9時00分~11時30分|午後 2時00分~4時00分[木曜日午後、日曜日、祝日、年末年始を除く]]
その他健診について
粉じん・有機溶剤等、有害業務に携わる方々の特殊健康診断を行っております。
- 特殊健診のお申込方法
- 特殊健診は完全予約制となっております。電話・来院にてご予約ください。
- 電話番号:0877-56-7777
受付時間:午前 9時00分~午後4時00分[平日のみ 但し木曜日は午前11時30分まで]
特定保健指導について
特定保健指導とは、特定健康診査(特定健診)を受けた後に、メタボリックシンドロームのリスク数に応じて、生活習慣の改善が必要な方に行われる保健指導のことです。
健診結果をもとに、皆様がご自分の健康状態を把握しながら、よりイキイキとした毎日を送られるようにサポートさせていただきます。対象になられた方は是非この機会を通じて「健康」について再確認してみましょう。
- 特定保健指導のお申込方法
- 特定保健指導は完全予約制(月~土 木曜除く)となっております。電話・来院にてご予約ください。
- 電話番号:0877-56-7777
受付時間:午前 9時00分~午後4時00分[平日のみ 但し木曜日は午前11時30分まで]